6月1日改正食品衛生法施行によるHACCP制度化のため、すべての飲食店様においてHACCP導入が法的義務となりました(1年間の経過措置あり)
厚生労働省リーフレット → https://www.mhlw.go.jp/…/06-Seisakujo…/haccp_leafleta_24.pdf
新型コロナウイルス感染症による帰国が困難な状況が続いていることから、5月21日以降,帰国が困難な中長期在留者について「特定活動(6か月)」が許可されます。(5月20日)
これまで出入国在留管理庁においては,新型コロナウイル ス感染症の影響により帰国が困難な中長期在留者については,帰国ができるまでの間,「短期滞在(90日)」又は「特定活動(3か月)」の在留資格を許可してきました。 依然とし […]
千葉県中小企業再建支援金申請要領(令和2年5月1日版)が公開されました
千葉県中小企業再建支援金申請要領(令和2年5月1日版)はこちらをクリックしてください → https://www.chiba-shienkin.com/download/applypoint.pdf
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による雇用状況の悪化のため解雇,雇い止め,自宅待機等となった方は、今の在留資格のまま在留が認められます。また、就職活動を目的とする「特定活動」への在留資格の変更が認められます。(4月30日)
今の在留資格のまま在留が認められる方は、次の通りです。 (1)雇用先から解雇又は雇止めの通知を受けた方で就職活動を希望する方 (2)雇用先から待機を命じられた方で復職を希望する方 (3)雇用先から勤務日数・勤務時間の短縮 […]
在留資格変更許可申請及び在留期間更新許可申請を行って在留カードをお持ちの方の在留カードの交付等は,通常は在留期間の満了日から2か月後までですが,この期間を3か月延長します(4月27日)
法務省ホームページで、「在留資格変更許可申請及び在留期間更新許可申請を行って在留カードをお持ちの方について,在留カードの交付等は,通常は在留期間の満了日から2か月後までですが,この期間を3か月延長します。」が案内されまし […]
東京都(東京都中小企業振興公社)が、都内飲食業中小事業者向けに『業態転換支援助成金』の募集を開始しました
東京都中小企業振興公社 業態転換助成金ホームページ → https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴う在留資格認定証明書の取扱い等についてQ&Aが公開されました(4月23日)
在留資格認定証明書の取扱い等についてのQ&A資料 → http://www.moj.go.jp/content/001319321.pdf
船橋市では、新型コロナウイルス感染症に伴う貸付や融資あっせん等の手続きに使用する各種証明書が無料になります
船橋市ホームページ → https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/koseki/004/p079189.html