ビザ申請
新たに帰国困難を理由として在留を希望する方の特例措置について
今後新たにコロナ帰国困難を理由とした在留を希望する方は、以下のとおり対応となります。①在留期限が令和4年11月1日までの方・「特定活動(4か月)」又は「短期滞在(90日)」許可※いずれも「今回限り」注1)現在許可されてい […]
在留資格認定証明書の有効期間について(2021.7.5更新)
出入国在留管理庁のホームページにて次の情報が更新されました。(2021.7.5更新) 1.在留資格認定証明書の有効期間について(対象は全ての在留資格と国・地域で、2020年1月1日以降に作成されたもの) ⇒①2020年1 […]
新型コロナウイルスの帰国困難者への在留諸申請の取扱い変更(令和4年5月31日付け)
出入国在留管理庁は、これまで帰国ができるまでの間、「特定活動(6か月)」又は「短期滞在(90 日)」の在留資格を許可してきました。 今後は、帰国が困難な方について以下のとおり取り扱うことになります。(1)現在、コロナ帰国 […]
令和4年6月1日から永住許可申請の身元保証に関する資料が簡素化されました
これまでは永住許可申請において身元保証書以外に身元保証人に係る次の資料が必要でした。 a 職業を証明する資料 b 直近(過去1年分)の所得を証明する資料 c 住民票 1通 令和4年6月1日から永住許可申請の身元保証に関 […]
在留資格の変更に伴い、退職された方の健康保険と厚生年金保険の取扱いについて
在留資格の変更に伴い、退職された方の健康保険と厚生年金保険の取扱いについてのご案内です。 【健康保険について】 ・ 変更前の在留資格に基づき健康保険の適用事業所で就労していた方については、事業所の従業員が加入する健康保険 […]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による雇用状況の悪化のため解雇,雇い止め,自宅待機等となった方について
① 就労を目的として在留する在留資格の方のうち,以下の方は,現に有する在留資格のまま在留が認められます。(1)雇用先から解雇又は雇止めの通知を受けた方で就職活動を希望する方(2)雇用先から待機を命じられた方で復職を希望す […]